写真をみるとこんなに入れて大丈夫?と思う量ですが、
炒めるとずいぶん嵩が減るので安心してください^^
先日にんじんポタージュの記事で、『ポタージュはとろみのあるスープのこと』って
書いたんですけど、このスープはそんなにそんなにはとろみがないです(笑)
でんぷん質のものが入らないからですかね。
もっとポタージュっぽくトロトロにしたい!という方はじゃがいもを薄切りにして
一緒に炒めて作ってみてくださいね。
では、レシピです。
ほうれん草のポタージュ
材料(たっぷり2人分)
- ほうれん草・・・・・1/2本
- 玉ねぎ・・・・・大きめのもの1/4個
- バター・・・・・10g
- コンソメ・・・・・小さじ1
- 水・・・・・200cc
- ローリエ・・・・・2枚
- 牛乳・・・・・100cc
- 塩コショウ・・・・・少々
- 生クリーム・・・・・少々
作り方
1. 玉ねぎは薄切り、ほうれん草は5センチくらいに切る
2. フライパンにバターを熱し、焦がさないように玉ねぎを炒める
5. 4からローリエを取り除き、バイタミックスコンテナに入れ牛乳も加えて、フタをして撹拌
6. いい具合に混ざったら小鍋に注ぎ、弱めの火にかける。塩コショウで味をととのえたら器に盛りつけ、生クリームをポイントに垂らしたらできあがり!
玉ねぎは焦がさないようにあまーく炒めてください。
ほうれん草によってはアクが強いことがあるので、その場合には牛乳を増やしたり
生クリームを増やしたりするとまろやかになります。
ぜひ試してみてくださいね~
6. いい具合に混ざったら小鍋に注ぎ、弱めの火にかける。塩コショウで味をととのえたら器に盛りつけ、生クリームをポイントに垂らしたらできあがり!
おいしく作るコツ、ポイントなど
玉ねぎは焦がさないようにあまーく炒めてください。
ほうれん草によってはアクが強いことがあるので、その場合には牛乳を増やしたり
生クリームを増やしたりするとまろやかになります。
ぜひ試してみてくださいね~
こちらのレシピもおススメ!
![]() |